皆さん!ども!さな☆ちんです(・ω・)ゞ!
今回は、ご飯のお供にもお弁当にも使える簡単レシピをご紹介します!
大葉のごま醤油漬け
材料
- 大葉 10枚
-漬けだれ-
- ごま油 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- 白いいりごま 小さじ2
- すりおろしにんにく 小さじ1
作り方
- ボウルに漬けだれの材料を入れ、よく混ぜ合わせる。
- 別のボウルに大葉、1.を交互に重ね、落としラップをして冷蔵庫で1時間程度おく。
- 器に盛りつけて完成。
※下準備に軸を切っておく
※別のボウルではなく、タッパーに入れるのも良き
ししとうの塩昆布炒め
材料
- ししとう 10本
- 塩昆布 10g
- めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ1
- ごま油 小さじ2
作り方
- ししとうは切込みを入れる
- フライパンにごま油を入れ、中火で熱し、1.を入れて炒める。
- 火が通ったら中火のまま、塩昆布、めんつゆをいれさらに炒める。
- 全体がなじんだら、お皿に盛りつけて完成。
※下準備としてへたを取り除いておく。
まとめ
いかがでしたか?どちらも病みつきになってしまうくらい美味しいです!
是非、試してみてください!
それでは、またここでお会いしましょう(@^^)/~~~
前回の記事☟
関連記事☟
おススメ記事☟
こちらもよろしくです(・ω・)ノ
髙浪紗都子(たかなみさとこ)@絶賛舞台勉強中! (@TnamiSato) | Twitter
https://Instagram.com/sa7to_95
spoon:
https://www.spooncast.net/jp/sanato_1995
ついでにここ☟もぽちっとなとしてくれると嬉しいです(o^―^o)